同人誌印刷について
テイズプリントで同人誌デビューの方はたくさん!
イラストはwebに上げたりしているけれど、印刷所に本を発注するのははじめて…。
ちゃんと本になるのかな?という心配は初めはみんなあるもの!
一部のパック(激安・特急)を除き、ご質問はメールにて可能な限り対応させて頂いています。はじめての場合、塗り足しが無かったり原稿サイズが違ったりと不備は起こりやすいので締切日よりも早めのご入稿がおすすめです。締切を過ぎてしまうとご希望の納品日に納品できない可能性がありますのでご注意下さい。
デジタル印刷機による印刷です
製版の必要がないため、少部数(主に1,000部以下)の印刷物を低コストかつ短納期での印刷が可能です。色の沈みが少なく、オフセット印刷より鮮やかな発色になる場合もあります。またオフセット印刷の場合、印刷調整に多くの紙を必要とする反面、デジタル印刷機はそうした必要がないため紙の無駄が少ない環境負荷を考慮した印刷方法ともいえます。
上位機種の印刷機を導入しているため旧来のテカりはほぼ気にならないと思われます
今までオフセットを利用されていたお客様からもテカりもなく綺麗な印刷とご満足の声を頂いております。ただしベタの多いページなど、データの作り方によってはテカりが感じられる場合があります。
表表紙から1pと数えます
表表紙は1p、表表紙の裏(同人誌だと通常白紙)が2pとなり、本文は3p〜となります。
表表紙は表1、表表紙の裏を表2、裏表紙の裏を表3、裏表紙を表4といいます。
なお通常遊び紙はページ数としてカウントしません。
表紙と本文の間に挟まれる紙です
同人誌では主に本文の前、または本文の前後に挟まれることが多いです。遊び紙がない場合もあります。
作業次第です
パック名未定パックや特急パックではつかない場合もあります。また製本に高度な精度が求められるデザインなどは予備数が少なくなる可能性が高いです。なお余部ではなく予備ですので、万が一乱丁などがありましたら予備の中から対応をお願いします。予備数を上回る乱丁がございましたらお手数ですが当社までご連絡ください。
一部のパックを除き可能です
パック名未定パック、特急パックAを除いたパックでご利用可能です。ただし、本文入稿締切の前日午前中までに必着となります。(発注時に持ち込み表紙であること、いつ納品予定かをメッセージ欄にご連絡ください)予備は30枚以上は必要です。表紙をお持ち込みの場合の割引は行っておりません。なお持ち込み表紙の推奨はしておりません。製本・断裁機等の不調により予備数以上の不良品が発生した場合、持ち込み頂いた表紙での実数を切る可能性もゼロではありません。その際は返金などは行わず、弊社の通常用紙にて表紙印刷を行い製本させて頂きますのでご了承下さい。
可能です
まずはご発注時に想定される最小ページ数でご発注頂き、当社からのお見積もり金額の入金手続きを行い、予約を完了させて下さい。
※ご入金を手続きされない場合、予約がお取りできません。繁忙期は早期に予約枠が満了となることが多いのでご注意下さい。
入稿時にページ数が増えましたらその分の差額請求をさせて頂きますので、入稿日中に追加入金手続きを行って下さい。ただし大幅なページ増は入稿時の申請では対応できない場合がございますので、大幅にページ数が変更になりそうな場合は早めにご相談下さい。
原稿作成について
当社指定のテンプレートをご利用ください
テンプレートのダウンロードはこちら
テンプレートにないサイズを作成したい場合は原寸+天地左右にそれぞれ3mmの塗りたしを作成してください。(小説など、裁ち落としがない場合は原寸も可能です。)
ただしpixivFACTORYをご利用の場合はpixivFACTORY様のページからpixivFACTORY専用のテンプレートをダウンロードしてご利用下さい。pixivFACTORY様経由での入稿となるため、当社のテンプレートでもエラーが出てしまう可能性があります。
本の背表紙の幅です
無線綴じの場合はページ数と表紙用紙、本文用紙の種類によって背幅が変わります。
表紙用紙の厚さ×2+本文ページ数÷2×本文用紙の厚さ
自分が発行した本であることを示す記載
本を発行した場合、誰が発行したのかを明記することは大切です。またR作品は責任の所在を示すためにも必須となります。奥付の記載がない作品はテイズプリントでは原則印刷できません。また奥付がない場合、イベントにより頒布できないこともあります。なお通常は本文の最終ページに記載します。
締切について
必ず締切前に電話またはご連絡下さい
10分程度でしたらお待ちできる場合もございますが、遅延状況によってはご入稿受付ができない場合があります。なお締切時間を過ぎてからのご連絡や無断での遅延入稿は、受付出来ませんのでご注意下さい。特に特急印刷はタイトなスケジュールでの工程管理となります。ご理解、ご協力頂けないお客様におかれましては他のお客様のご迷惑になりますので、次回以降の特急印刷のご予約の受付をご遠慮させて頂く場合がございます。何卒ご了承下さい。
容量が大きすぎる場合は保存形式が間違っている場合があります
データは必ずギガファイル便、データ便、宅ふぁいる便のいずれかでお送り下さい。なおメール添付でのご入稿はお客様側のメールサーバーにて送信が完了しても、弊社で受け取ることができておりませんので避けて下さい。また、Dropbox、Googleドライブの共有サービス等による入稿も受け付け致しませんのでご注意下さい。なおアップロードに時間がかかることも加味して時間に余裕を持ってご入稿下さい。アップロード待ちでも締切時間を超過すると印刷受付出来なくなる場合があります。
PP加工などがなければ必ず本文と同時入稿で
表紙は先行入稿締切の指定があるパック以外では本文と同時入稿でお願いしています。
納品について
イベントに行ったら自分のスペースに荷物が届いている便利なシステム
業者搬入時間にイベント会場のサークルスペースの机の下に納品いたします。イベントによっては会場宛に宅配便対応することもあります。いずれにしても印刷所から直接イベント会場に運ばれるため、サークル様の搬入の手間が省けます。
通常ヤマト運輸様またはエコ配様となります
エリアや納期、サイズにより配送業者様を当社にて選択しています。配送業者のご希望は承っておりませんのでご了承下さい。なお上記以外の配送業者様での配送となる可能性もあります。
品名は「冊子」とのみ記入しています。
ダンボールには「テイズプリント」「印刷」とは印刷されていますが「同人誌」の文字の記載はありません。またご自宅宛の発送伝票の品名に冊子タイトルやサークル名などの記入はしておりませんのでご安心下さい。
その他ご不安なことがございましたらお気軽に事前にご相談下さい。
神楽坂オフィスでの店頭お渡しです
仕上がりをすぐに確認したい場合や直接搬入分受付終了後の特急印刷のご利用時などにご利用頂けます。ご来社時は事前にご連絡のうえ、お約束の時間に必ずご来社頂きますようお願いします。なお店頭引き取りの場合も印刷料金は前払いとなります。店頭でのお支払いは受け付けておりません。
弊社までの着払い料金をお支払い頂き、着払いで対応いたします
まずイベントを欠席した際の荷物がどうなるかは主催者様に確認して下さい。
印刷会社(テイズプリント)宛に返送されてくる場合は着払いになるかと思いますので、弊社宛ての着払い料金を請求させて頂き、確認出来ましたらお客様宛てに着払いで発送させて頂きます。なお弊社宛てに荷物が届かなかった場合の対応はこちらでは出来ませんのでご了承下さい。
お支払関係について
リンクにカッコが入っていませんか
決済案内のメールに記載のリンクに遷移できない場合はクリックの際にカッコまたはスペースが入ってしまっているのではないかと考えられます。お手数おかけして申し訳ございませんが、カッコを含まない形でURLにアクセスして頂きますようお願いいたします。
メール請求してください
info@teis-p.com宛に請求書発行依頼のメールをお送り下さい。折り返しメールにて領収書のpdfを発行させて頂きます。発注者ご本人様から以外の請求書依頼、再発行は受付出来ません。
入稿締切または発注から5日以内のいずれか早い日時です
入稿頂いてもお支払いの確認が出来ていないと、受付完了となりませんのでご注意ください。(データ確認等も行いません)また印刷商品によっては入金確認が早く出来た方から順に予約を取らせていただきます。入金のタイミング次第で予約満了となってしまい、ご発注をお受け出来なくなる場合があるのでご了承下さい。
お支払関係について
場合によります
「◯◯をプレゼントクーポン」などのご利用の場合を除き、タイミングや発注経由(直接発注・pixiv経由)や納品形式、ご注文量などにより、内容が異なったり付いたり付かなかったりします。必ずお付けするものでございませんのでご了承下さい。
見本誌オプションをご選択の場合のみ見本誌とともに発送となります
書店のみへの配送の場合は新刊カードは別途お送りしておりません。またpixivFACTORYをご利用の場合は、自宅への分納オプションをご利用頂ければそちらに同梱いたします。
できません
新型コロナウイルス感染症対策、またそれに伴う製造部門以外のスタッフのテレワーク推進のため、以前は行なっておりましたが、現在は対応しておりません。今後感染症が収束し、大規模イベントが出来るようになり次第、臨時で来店引き取りのみ再開する可能性はありますが、現在再開予定は未定です。来店でのご相談については原則ご遠慮頂いておりますので、ご理解ご了承頂きますようお願い致します。
pixiv FACTORYについて
pixivと連携した印刷サービスです
入稿や入金はpixiv FACTORYのシステムにて行なって頂き、印刷・納品を印刷所が行うサービスです。データチェックはテイズプリントではなく原則pixiv様にて画面上のみで行われます。(直接入稿の場合はテスト印刷をしたものでデータチェックを行います)受付窓口はpixiv FACTORYになるため、ご不明な点はpixiv FACTORYまでお問い合わせ下さい。また直接発注の場合と取り扱いの印刷パック、印刷可能な仕様は異なりますのでご注意下さい。pixiv FACTORY経由でのご利用の場合、オプション利用・仕様変更は一切出来ません。
pixiv FACTORYのクーポンのみご利用可能です
通常のテイズプリントのクーポン、キャンペーンはご利用頂けませんのでご注意下さい。友の会ポイントのご利用、付与もできません。
グッズ発注はテイズプリントのサイトから行なって下さい
グッズ発注時にフォームのメッセージ欄に「pixiv FACTORYにて冊子発注」とご記入ください。ただし、冊子同時発注の搬入料の無料サービスや同時発注割引は冊子発注もテイズプリントへの直接発注の方のみが対象のため除外となります。
pixiv FACTORY様にお問い合わせ下さい
pixiv FACTORY経由でのご発注の場合、入稿方法、テンプレートなどは全てpixiv FACTORY様のシステムに依るため、当社ではスムーズな回答ができない場合がございます。pixiv FACTORY様のお問い合わせフォームからお問い合わせをお願いします。またpixiv様と当社の営業日とは異なります。pixiv様は土日祝の対応はされてないようですので、イベント前の問い合わせは余裕を持ってされることをおすすめします。
pixiv FACTORY様経由でのご発注は変更は承れません
pixiv FACTORY経由でのご発注の場合、入稿方法、テンプレートなどは全てpixiv FACTORY様のシステムに依るため、当社では印刷仕様の変更対応はできません。ただしイベントに出られなくなった、などの理由で納品先を変更したいという場合はタイミングによっては変更受付できる場合もございますので、ご相談下さい。
pixiv FACTORY様にご相談ください
受付窓口・お支払に関しての窓口はpixiv様になります。当社にご連絡頂いても対応出来ませんのでご了承下さい。
【製造中】より前のステータスの場合はpixiv FACTORY様にご相談ください
製造中以後のステータスの場合、一切のキャンセルはできません。それ以前のステータスの場合はpixiv FACTORY様にご相談ください。なおpixiv FACTORY経由でのご発注の場合、お客様とpixiv FACTORY様との売買契約となりますのでキャンセルが可能な場合のキャンセル代等についても当社では分かりかねます。
パック・仕様その他対応窓口などが異なります
・データチェックはpixiv FACTORY経由の場合、pixiv FACTORY様が画面上で行います。弊社直接注文の場合は、テスト印刷・テスト製本をした上でデータチェックを行います。画面のチェックのみでは気づきづらい不備などもあるので、弊社直接の場合は印刷したものをデータチェックしています。pixiv FACTORY経由の場合、pixiv様にてデータチェックしたものを弊社が印刷という流れになります。pixiv様の基準でチェックを通過したものを当社が印刷するという流れになるので、不備連絡などについても当社からは原則行いません。
(ただし直接発注の場合のデータチェックも原則、印刷できるデータであるかのチェックとなります。内容などを校正して必ずしも不備をご連絡する性質のものではございませんのでご了承ください。)
・印刷パックの仕様内容・金額・納期・再入稿の際の締切などが異なる場合があります。
・入稿方法・ご入金手続が異なります。
・使えるクーポンが異なります。
・pixiv FACTORY経由の場合、受付窓口はpixiv FACTORY様となります。ご不明点は原則弊社では対応できませんのでご了承下さい。
・そのほか時期などによっても異なる点が発生する場合があります。直接注文の場合と、印刷に仕様する機械は原則同等ですが、見本誌発送など、サービス内容は異なる場合があります。
・ノベルティの有無や種類が異なる場合があります。
・pixivFACTORYのご利用に関してのサポートはテイズプリントでは一切行えません。
プレビューはあくまで画面上のチェックです
・pixivFACTORYでのプレビュー画面は、実際の製本で出来上がる本のイメージが正確に表現されたものではありません。実際に印刷、製本する際には、断裁の刃の厚み、製本時の糊などの影響で、画面のチェックのままの状態で製本が仕上がるとは限りませんのでご注意下さい。
特に本文最初のページと最後のページは糊の影響で口側が読みづらくなります。読めなくなっては困る部分は、ページのなるべくセンター寄りに余裕を持って配置することをおすすめします。文字切れなどを含め、こうした問題は、お客様の作成されたデータの不備によるものですので、弊社では再印刷や返金などの対応は一切出来ません。何とそご了承ください。